おくやまメディカルグループ

ご利用ガイド

  • HOME »
  • ご利用ガイド

リハビリデイサービスおくやま ご利用までの流れ

デイサービスをご利用いただくには介護認定を受けて頂く必要があります。 65歳以上で認定を受けていらっしゃらない方は、下記を参考にして下さい。

既に申請済みで介護保険証をお持ちの方は、こちらからデイサービスの利用方法を参考にしてください。

1.まずは申請しよう

全てのことは申請することから始まります。

申請は、各市町村の窓口で行う事が出来ます。
本人の他、家族でも申請できます。

 また次の機関にも代行申請の依頼ができます。

  1. 地域包括支援センター
  2. 居宅介護支援事業者
  3. 介護保険施設
  4. 成年後見人など

2.訪問調査

申請をすると、役所の担当者やケアマネージャーが自宅を訪問し、心身の状況や日中の生活、家族・居宅環境などについて聞き取りや動作の確認などの調査を行います。

調査員は以下のような内容を調査します。

  • 身体機能・起居動作
  • トイレ動作・更衣など生活動作
  • 認知機能
  • 身の回りの管理
  • 視力や聴力について
  • 意思の伝達や理解について
  • 特別な医療について

訪問調査というのは、受ける方は緊張してしまい伝えたい事がうまく伝えられない方も多いです。

後から伝え忘れと言う事がないように、準備をしておくとよいと思います。できれば、事前に介護の状況などをメモしておくと良いでしょう。但し、本人が見栄を張って実際よりもできると伝えてしまったり、その逆に実際にはできるのに出来ないと伝えてしまうと、きちんとした判定結果が出ない事があります

そのため、ありのままの状況を伝えるようにしておくと良いでしょう。

3.審査と判定

市町村の依頼により、主治医が意見書を作成します。

(主治医がいない場合は市町村の指定した医師の診断を受けます)

そして、訪問調査の結果と主治医の意見書の一部の項目をコンピューター入力し、一次判定を行います。

2次判定(介護認定審査会)は1次判定や認定調査の意見書を元に、保健、医療、福祉の専門家で審査をします。

 

4・結果の通知

市町村から、原則申請から30日以内に結果通知が届きます。

この結果で、要介護の区分がわかります。

この認定書に『要支援』もしくは『要介護』という通知があれば、デイサービスを利用することができます。

 

デイサービスの利用方法

ケアマネージャーを決める

要支援:要支援1もしくは要支援2と認定された方は、地域包括支援センターに連絡し、相談をします

要介護:要介護1~5と認定された方は、市などが発行する居宅介護事業所一覧の中から業者を選び、連絡して相談します。

ケアプランを作成してもらう

ケアマネージャーが決まると、利用者の状況を把握するために、体の状態や環境、生活歴なんかを質問されたりします。
ここではしっかり、今の状況(大変なこと、体のことなど)を伝えましょう!

そして、ある程度、状況がわかってから、どんなサービスを利用したいかを伝えましょう。

(ここで、デイサービスを使いたい!としっかり伝えましょう。)

 しっかり希望を伝えると、ケアマネージャーは希望や体の状況を踏まえて、デイサービスを紹介してくれたり、どれくらいデイサービスの回数が利用できるのか、等を調べてくれます。

 そして、大まかな方針が出てきましたらケアマネージャーが『ケアプラン』という計画書を作成してくれます。

 この一連の流れはすべて介護保険にて賄われるため、無料で、お金はかかりません

 リハビリデイサービスおくやまの開始をスタート!

このケアプランが出来ましたら、これを基にして、ケアマネージャーが直接、デイサービスの事業者に連絡を取ってくれます。

そして、利用したいデイサービスの事業者とケアマネージャー、そして利用する本人(と家族)の3者間で『契約』を結んでいきます。

その契約の後に、晴れてデイサービスの利用開始となります。

 

お気軽にお問い合わせください TEL 047-404-7230 受付時間:8:15~17:15(木・日・祝除く)

Copyright © リハビリデイサービスおくやま All Rights Reserved.